フランチャイズ本部による売上予測はどのくらい当てにできるのか

はじめに

皆様は『フランチャイズ』という言葉をご存じでしょうか。

ニュースなどで聞くことはあっても、実際の意味を知っている人は案外少ないかもしれません。

今回は『フランチャイズ本部による売上予測はどのくらい当てにできるのか』という内容についてのコラムです。

『フランチャイズ』の意味から『売上予測』の概要などに触れていきます。

 

 

フランチャイズとは

フランチャイズは、事業の一形態です。

本部(フランチャイザー)と加盟店(フランチャイジー)が契約を結び、互いにメリットを共有し合います。

 

本部が加盟店に与えるもの

・店舗を経営するノウハウ

本部は加盟店にマニュアルを送り、加盟店はそれに沿って経営を行うことが出来ます。

長い時間をかけてノウハウを学ぶよりも効率的に技術を吸収でき、それが売り上げに繋がります。

加盟店にとっての安心材料とも言えるでしょう。

 

・自社のブランド

本部は加盟店にブランドの使用を許可します。

仮に自分で一からブランドを立ち上げた場合、宣伝費などの諸経費がかかります。

しかし広く知られているブランドの名前を使うことで、加盟店は確実に客足を伸ばすことができます。

更に、加盟店はブランド特有の商品やサービスの販売を行う事もできます。

多くの消費者にとって親しみのあるものを販売出来るのは、加盟店にとっての大きなメリットです。

 

 

 

 

 

加盟店が本部に与えるもの

 

・加盟金

加盟金は本部からサポートを受けるための初期費用です。

本部のノウハウや、ブランドを使用するための利用料であるとも言えるでしょう。

 

・ロイヤリティ

ロイヤリティとは、加盟店が本部に定期的に支払う費用です。

支払う金額の計算方法は『粗利分配方式』と『定額方式』に分かれています。

『粗利分配方式』は、売上総利益から既定のパーセント分の金額を本部に支払います。

金額のパーセンテージが定められていて、毎月の支払いが増減する事が特徴です。

売り上げが少ない月は支払う金額も少なくなりますが、利益が上がると支払う金額も増えます。

『定額方式』は、毎月決まった額を本部に支払います。

毎月の金額が定められていて、事務処理が簡単に済み、利益を上げるほどに店舗の収益は上がっていきます。

その分、利益を上げられなければ支払いは厳しいものになるでしょう。

本部は加盟店からのロイヤリティを受け取ることで、安定して利益を得ることができます。

 

上記が本部と加盟店の契約による双方のメリットです。

しかし、フランチャイズにはデメリットも存在しています。

 

 

本部にとってのデメリット

・一つの加盟店にネガティブなイメージがついてしまうと、ブランドのイメージを損なう場合がある。

・加盟店が提供するサービスの質は、加盟者の裁量によってばらついてしまう場合がある。

・本部が加盟店を直接運営しているわけではないので、加盟店のマネジメントを完全に行う事は難しい。

 

 

加盟店にとってのデメリット

・本部からのマニュアルに沿って経営を行うため、加盟者のアイデアを活かしにくい一面がある。

・利益が上がっていない場合でも、ロイヤリティを支払う義務が発生する。

・事前に契約内容を把握しておかないと、後ほどトラブルになる場合がある。

 

フランチャイズにはメリットとデメリットの両面がある事を知っておく必要があります。

 

 

売上予測とは

売上予測とは字の通り、売り上げを予測する事です。

将来の売り上げを大まかに計算する場合は以下の式を利用します。

 

売上利益×成長率=売上予測金額

 

例えば前年度から今年度までの期間の成長率を求め、来年の売り上げを予測したりすることがあります。

これはあくまでも大まかな式に過ぎず、必要に応じて多くのデータを参考にする必要があります。

売上予測は『この程度の売り上げが必要だ』、『この程度の売り上げを出せるはずだ』といったような主観的な視点ではなく、客観的で現実的なデータを用いる必要があります。

 

フランチャイズ本部による売上予測はどのくらい当てにできるのか。

ここまでフランチャイズと売上予測についての内容をまとめました。

では、フランチャイズ本部の売上予測はどの程度正確なのでしょうか。

前提として、フランチャイズ本部は加盟店の経営を直接行っているわけではありません。

よって、本部が受け取れるデータはやや限定的なものになるでしょう。

その分だけ売上予測の精度にブレが生じてしまう事は否定できません。

主に以下のような要素から、加盟店の売上予測は難しいのです。

 

・オーナーの裁量によって、加盟店のサービス内容に差が生じる事は避けられない。それは消費者の来店数に影響する場合がある。

・加盟店を各地に持つ場合、それぞれの地域や人口によって来客数は変わる。その分だけ予測に使うデータは多くなり、本部の手が回らない場合もある。

 

本部の直営店とは異なり、加盟店はやや独立している店舗であるとも言えます。

その分、本部が全ての加盟店のマネジメントを行うのは難しいのではないでしょうか。

売上予測は大切なものですが、誤った予測を立ててしまうと損失を招く場合もあります。

今回の場合、ある程度の不確定要素を加味した上で予測を立てる必要があるのかもしれません。

 

 

まとめ

今回は『フランチャイズ本部による売上予測はどのくらい当てにできるのか』という内容のコラムを書かせていただきました。

ここ数年で多く増えたフランチャイズの店舗。それを利用する機会も多いのではないでしょうか。

見慣れた外装に親しみを感じる人もいるかもしれません。

フランチャイズは数年連続で市場規模を拡大しています。

フランチャイズを知ることは、今後のビジネスを学ぶ上でとても大切な事であると思います。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

 

Contact
電話によるお問い合わせ
03-4405-3988
営業時間:平日 11:00-20:00