フランチャイジーが加盟に及ぶまでの心理ステップ

フランチャイズチェーンへの加盟を検討している人の多くは、何らかの理由で「独立したい」と考え、その手段の1つとしてフランチャイズに興味を持っている人だと思います。

独立するということは、自分が経営者になるということです。

転職や就職と比べて、少なからず勇気のいることであり、自分の意志をしっかりと持って判断しなくてはいけません。

では、フランチャイズチェーンへの加盟を検討している人は、どんなことを考えているのでしょうか。

どんな立場の人が、どんな志向でフランチャイズに興味を持っているのか以前私はコンビニ業界でアルバイトをしていました。

今回は経験を踏まえて、見ていきたいと思います。

 

 

 

フランチャイジーとは

加盟店を募集する本部(フランチャイザー)と、加盟店(フランチャイジー)との間で契約を結び、事業を運営するものです。

コンビニチェーンやハンバーガーショップ、サービス業など、あらゆる事業が展開されています。

 

 

フランチャイジーには向き不向きがある

働き方にはたくさんの選択肢があり、長く続けるためにも自分に合った働き方を見つけることが大切です。
なぜ独立するかの動機、自力で独立する・フランチャイズで独立する・副業からはじめるなどの働き方、独立する上での条件を明確にしましょう。

自分に合った無理のない独立が長続きの条件です。

フランチャイジーになってみようかと検討している人は、自分が本当にフランチャイズに向いているのか、またフランチャイズで成功できるのか、いろいろな不安を抱えていることでしょう。
フランチャイズといっても、やはりフランチャイザーと加盟店を運営していくので、フランチャイザーとの相性や自身のノウハウも重要となってきます。

業種・業態を決める前に「自分がどんな仕事に向いているのか」を分析しましょう。

判断の軸となるのは「自分の強みや弱みを知ること」「資金はどのくらい用意できるか」という2つです。

 

 

フランチャイズを決める

あらゆる事業の中から、自分のあったフランチャイズを絞り込んで下さい。

気になるフランチャイズ本部へコンタクトをとり、資料請求や無料説明会へ参加をしましょう。

特に説明会へ参加することで、フランチャイズ本部を運営する担当者の人柄や人間性を肌で感じることができます。

説明会のその場で強引に勧誘してきたり、しつこくコンタクトを取ろうとする本部は信用できません。

加盟を検討するオーナーのことよりも、自分の成績のために加盟店を増やそうと考えていますので、慎重に検討する必要がありそうです。

 

 

 

フランチャイズのメリットとデメリット

フランチャイズだからといって、メリットだけがある企業は1つもありません。

メリットとデメリット、自分にとってのプラスな点、マイナスな点はどこかを見極めて判断して頂ければと思います。

代表的なメリットな点としては、『本部のブランド力を活用できる』『継続的な集客支援が受けられる』『未経験から参入できる』『商品は本部に任せ、運営に専念できる』等があげられます。

代表的なデメリットの点は、『フランチャイザーにロイヤリティを支払い続ける義務』『フランチャイズのマニュアル通りに運営を行う』『店舗移転や業態変更が不可』『契約終了後も同業職での出店が禁止』等があげられています。

また、フランチャイズごとに様々な良い点、悪い点があると思いますのでホームページで調べたり、フランチャイズが開催している説明会に参加して下さい。

 

 

 

フランチャイズに必要なスーパーバイザー

新たな事業を始めようとする加盟者の不安は大変大きなものです。

お客さんは来てくれるのか?売上は計画通りに上がるのか?上手くいかなかったらどうしよう?

開業前だけでなく、開業後もその不安や問題に向かっていくことになります。

そこでスーパーバイザーの出番です。

フランチャイズ本部とフランチャイジーの間に立ち、フランチャイジーのもとで起きている問題の解決に一緒になって取り組み、フランチャイジーの不安を取り除きます

フランチャイズにスーパーバイザーがどのくらいいるのか、定期的な面談、訪問はあるのかを確認してみるといいかもしれません。

また、スーパーバイザーの役割として『コンサルティング能力』『カウンセリング能力』『コミュニケーション能力』『コーディネーション能力』『コントロール能力』『プロモーション能力』等が必要不可欠となってきます。

フランチャイジーとの相性もありますので、人気のスーパーバイザーだから等に囚われず、頼れそうもない、相談できそうもない、と思った時にはフランチャイズの本部に相談することも大切になってきます。

私が以前アルバイトしていたコンビニ店でも週2回ぐらいフランチャイズから定期的に来ていた方がいらっしゃいました。

その当時は、スーパーバイザーの名前は知らなかったのですが、今思い返すとよくフランチャイジーのオーナーさんと打ち合わせをしていたので、スーパーバイザーの役職を持った方が訪問していたのかもしれませんね。

 

 

 

まとめ

重要なのは、フランチャイジーが独立した事業体であり、全ては自己責任で契約と事業活動を行うということだと思います。

フランチャイズ本部の良い話や、「今どの業種が儲かるのか?」といった、トレンドとなっている業種にばかり目が行っているようでは良くない方向だと思います。

自らの責任で、明確な判断基準を持って選択する必要があります。
そのためには、やはりフランチャイズビジネス及び自分自身について十分に理解した上で、フランチャイズ業界や本部の情報を広く深く収集し、自分の強みや価値観、方向性とも合致するフランチャイズ本部を選ぶということが重要なのです。

フランチャイズビジネスは適切な本部選択と努力次第で、多店舗展開や複数事業のフランチャイズ、ゆくゆくは自らの事業立ち上げなどいくらでも可能性が広がるビジネスモデルがあります。

 

Contact
電話によるお問い合わせ
03-4405-3988
営業時間:平日 11:00-20:00