FCフラグシップ店舗を作るための注意点

はじめに

ファミリーレストランや居酒屋、コンビニエンスストアやスーパーマーケット、衣料品店など、私たちの生活の中でFC展開されているお店を見ない日はありません。

ここではFC展開についての基礎知識とフラグシップ店舗を作るための注意点について説明していきたいと思います。

 

 

FCとは

FCとはフランチャイズ・チェーンの略称です。

店舗ビジネスの事業拡大や多店舗展開を実現するための方法の一つです。

FC展開とは、加盟するオーナーがFC本部から、お店の看板やサービス、商品等をまとめたパッケージを利用する権利をもらい、その対価(ロイヤリティ)をFC本部に支払うという仕組みです。

 

業種としてはファミリーレストラン、居酒屋などの「食べ物を提供」する飲食業、スーパーマーケットやコンビニエンスストア、衣料品店などの「商品を販売」する小売業、クリーニングや美容院、学習塾などのお客様が求める「無形価値を提供」するサービス業などの業種多く参入しています。

 

本部は、新しいオーナーを随時迎え入れ、短期間で成果の出る店を作っていきます。

仕入・販売・集客・採用・商品開発など、経営・運営を行う上で必要な各要素を、ひとまとめにしたパッケージにすることで、未経験からでもしっかりと経営・運営を行うことができるように構築された仕組みです。

 

加盟店にとっては、本部のブランド力を活用でき、継続的な集客支援が受けられ、未経験から参入できるといったメリットがあります。

一方で本部事業者と加盟店は独立した事業者のため、各々の責任が生じます。加盟金やロイヤルティが発生することや、店舗の独自性を出しにくいといったデメリットもあります。

 

 

 

 

 

フラグシップ店舗とは

フラグシップ店舗(旗艦店、flagship shop)とは、 宣伝・販売の拠点となる中心店舗です。

多店舗展開をしているグループ店の中でも、とりわけ力を注ぎ、知名度を上げブランドの

浸透を図るためコンセプトや世界観を体現したお店を指します。

他店の模範、参考となるようなコンセプトで運営され、成功体験を作り、企業ブランディングを構築し、それを水平展開させ全国のFC店舗への訴求する役割を担っています。

 

フラグシップ(旗艦)とは、元は海軍用語で、中心部隊となる司令長官が乗る旗を掲げた船のことをいいます。

 集団の「最も重要な位置付けにあるもの」を指し、FC展開する小売・飲食・サービス業では、その代表的な店を旗艦に見立て、フラグシップ店舗と呼んでいます。

 

フラグシップ店舗を作るための注意点

それでは実際にフラグシップ店舗を作る上で、どのような点に注意すればよいのか紹介していこうと思います。

 

 

1.出店立地

 

フラグシップ店舗は企業の方針が強く打ち出される店舗です。

先にも述べたように他店の模範、参考となるようなコンセプトで運営されます。

よって、多くの人の注目が集まる立地でなければなりません。

 

郊外ショッピングモール型は大型商業施設内店舗で施設内の他のテナントとの相乗効果により、広域に高い集客力が見込める立地です。

家族連れも多いため、ファミリー向けの幅広い商品構成が可能です。

 

駅ビル型は多様なニーズに即応できる立地です。

電車を利用するターゲットに強い集客力を持ちます。店舗面積が限られるため、若者層などと商品構成を絞って組まれます。

  

ロードサイド型は幹線道路沿いに駐車場を完備した立地です。

広い売り場が確保できるため、商品構成をゾーニングした商品を選びやすい店舗作りが可能です。

 

都心型は表参道や銀座などの都心の一等地に展開されます。

立地上のメリットを最大限に活かし、実店舗と新聞やテレビなどの報道機関と連携したプレス機能との両立が図れます。現在のフラグシップ店舗の主流がこの都心型です。

 

以上の様に、多くの人々の注目を集めるための立地はいくつか存在します。

しかし、フラグシップ店舗が多くの人の目に留まるだけでは十分ではありません。

次は店舗への企業ブランディングについて説明したいと思います。

 

 

2.企業ブランディング

 

企業ブランディングとは、ブランドを形作るための諸々の活動に対して使われる言葉です。ブランドというのは、一言で言えば商品を別の類似した商品から区別するための一連の要素です。

海外のファッションブランドのデザインや百貨店の紙袋、スニーカーのシンボルマーク、これらもブランドの要素の一つです。

デザインやシンボルマーク、キャッチフレーズなど、色々な要素がブランドを形成し他の企業と差別化します。

そのようなブランドを消費者に認知させ、市場における需要を分析し自社製品、自社商品の強み・ポジションを明確化するのが企業ブランディングです。

 

フラグシップ店舗においてはコンセプトを明確に打ち出すことにより、その企業ブランディングを強め、ブランドを多くの人に知ってもらい世界観を伝えることができます。

企業ブランディングの成功は販促、集客、PRといった様々な場面において、競合他社との差別化を図ることができ経営・運営を有利に進めることにつながります。

 

 

3.魅力的な購買体験

 

フラグシップ店舗は店舗単体での利益より、企業ブランディング構築を優先して運営が図られます。

中心的店舗、ブランドを代表する店舗であるため、商品をフルラインナップすることも多いため、広い店舗スペースで内装も外観もこだわった店舗になることが多くなります。

 

他のFC店舗ではまだ実施していない先駆的な設備を整えたり、ディスプレイや商品の陳列にこだわり、特別注文の什器を揃えたり、接客や空間にこだわりが必要です。

前面ガラス張りのショーウィンドウや、自然の木材を使用した建築デザイナーの感性溢れる意匠のお店構えも顧客の注意を惹き、集客、PRにつながります。

また規模・設備だけでなくお店の顔となるスタッフの教育もしっかりなされていることも大事なポイントです。

 

 

このような顧客に対して魅力的な購買体験を提供する店舗作りが、企業ブランディングの成功につながる大事な要素、フラグシップ店舗に作る為に必要な要素になります。

 

 

まとめ

FC展開についての基礎知識とフラグシップ店舗を作るための注意点をご紹介しました。様々な企業が、それぞれ独自の戦略でフラグシップ店舗やFC店舗を展開しています。

通いなれた店舗に訪れた時、今回の注意点を踏まえいつもとは違った視点で買い物をしてみるのも面白いかもしれませんね。

 

 

Contact
電話によるお問い合わせ
03-4405-3988
営業時間:平日 11:00-20:00